2008年11月05日

この世に残した事

私には物心ついた頃には4名のオジー・オバー

が健在でした。

私が42歳になるまで生きててくれた

4人のうち最後まで健在だったオバーは

一月の入院の末11月3日、静かに息を

ひきとりました。

91歳と8か月の生涯です。


亡くなると云う事は、とても悲しい事ですが

91歳もの生涯を終える時は、悲しさよりも

むしろ感謝の気持ちが上回るような気がします。

なかなか会う事が出来ない親戚が集い

語り合い、笑い合い、オバーがこの世に

残した「親戚の集い」という、置き土産を

ありがたく受け止め、大いに喜び合います。

その喜びは、決して不謹慎ではなく

大事に大事に、ありがたく受け取ります。

出会いの喜びを...........................

今日はこんな出来事がありました。

日頃、自分ではなかなか伝える事が出来ない

息子へのメッセージも、通夜に間に合わす為

駆け付けた叔父の言葉を借り息子に伝わる。

頼んだわけでもないのに、何かを察してか

叔父の言霊(ことだま)となりました。



日頃、なかなか自分の言葉に乗せきれない様な

言葉も、叔父のチカラを借り、息子に伝わる。

これも、オバーが亡くなった機会を通じ起こった出来事。



樹木は最盛期を終え葉を落とし幹が朽ち果てようとも、自らを肥やしにし次の世代の手助けをする

自然界の法則(循環システム).............全ての出来事は意味をもって生れ消滅してゆく。

まさに、オバーが身をもって教えてくれた.................と感じた出来事でした。



明日の葬儀には、また何かオバーのメッセージ(気付き)があるのだと思います。


タグ :家族幸せ

同じカテゴリー(家族)の記事
プレゼント
プレゼント(2011-11-06 21:56)

長女17歳
長女17歳(2011-10-10 21:23)

My Birthday
My Birthday(2011-05-19 20:55)

Happy Birthday
Happy Birthday(2010-10-30 12:59)

baseballstadium カキーン
baseballstadium カキーン(2010-04-29 10:59)


Posted by 松! at 00:38│Comments(2)家族
この記事へのコメント
91歳・・大往生だったと思います^^


きっと天国から うまがぬちゃーの成長を見守ってくれることでしょうね

おばーに感謝! 
Posted by ハーリー at 2008年11月08日 01:30
(^o^)/~ ハーリーさん

>おばーに感謝!

ホント、感謝を痛感する出来事でした。
Posted by 松! at 2008年11月08日 12:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。